鼻筋通る小鼻に小さめの薄桜色の唇はまだ少し子供っぽく、表情硬い時は人間味薄いお人形さんっぽさがあります。

顔立ちを見ると大変に整っており、顔だけ見ると年齢よりも少し大人っぽく見えます。彫刻美術や人形美術かとも 思われかねない傾国傾城めいた美人顔。非常に整った顔立ちのせいもあって、表情を隠した顔は少しクールに見え たりもし、動かなければ目の輝き以外は美しい人形にも見えます。

でも単純に人見知り癖があり初めての人や大人、同年台以上の男性にどう接っしたり言えばいいか判らず表情が 固まっているだけ。親しい人たちだけだと表情が柔らかくふんにゃりへにゃりと、素の呑気な性格が顔を見せて 年相応に子供っぽく人間味がでます。

クール顔に艶やかな黒髪や無垢に澄んだ瞳もあり、半端なく清楚感のある優等生のお嬢様な雰囲気があります (確かに家柄確かなお嬢様ですが 一般教養・特に日本の授業はぜんぜん優等生ではありません )。

何かする時には少し考えてから動く癖があるため、僅かにテンポが遅れてしまう世間知らずなトロさが端々に。 特に突発的なことには反応がすぐに出来ず驚いても目以外にはあまり外に出さないので、初めて見る人には 「落ち着いている子」と見られるかもしれませんが、ただただトロいだけなうえ反応できてないだけなのです。 判らない事や反応が遅れる際には澄んだ瞳に疑問符を素直に浮かべ、こてりとちょっと首傾げさせてしまう癖が、 判っている人には小柄で華奢な体格もあって小動物感が溢れさせてしまいます。

声は意識しなければ鈴の様に綺麗で少し甘めな透き通った伸びやかなソプラノ、少しのんびりした感じがします。 普段はあまり大きな声を出さず小鳥のようですが、実際は前の学校で声楽を嗜んでいるせいもありよく通る豊かで 大きい声もだせます。男装時は頑張り意識して低めの声を心がけており、メゾソプラノ(声変わり前の少年)程度に なりますが声がより甘えた感じになってしまいます。
声楽時は声域幅をかなり広く変えられ、声質を変えるのも上手です。